Amazonアソシエイト合格うれしいですよね。
まずはブログに商品をバンバン貼り始めることでしょう(^^♪
ブログであれば「テキストと画像」なのでHTMLコードを貼っていきますがツイッターではHTMLコード使えません。
しばらくすると、気づくんですよね。
短縮URLがあるじゃないか!と、それならばTwitterにペロっと張り付けるだけじゃないか!
でもね、Amazonアソシエイトは
許可されたウェブサイト・モバイルアプリのURLにしかリンクを貼ってはいけないんです。


と、いうわけで解説をしていきます。
Amazonアソシエイトでいうウェブサイトとは
わかりづらい表現ですが、
「ホームページ」「ブログ」「Twitter」「インスタグラム」
などほとんど大丈夫です。
Twitterに商品リンク貼るために申請しよう
Twitterのアドレスって?

って思うかもしれませんが、これはプロフィールページのアドレスです。
らいむの場合 | https://twitter.com/lime_kado_sumi |
柚葉の場合 | https://twitter.com/yuzufee |
もぐたんの場合 | https://twitter.com/mo_gu_ta_n/ |
という、さりげなく紹介をぶっこむスタイルですが、宜しくお願いします。
つまり、「https://twitter.com/」 + 「TwitterのID」です。
これを申請していきます。
AmazonアソシエイトにTwitterのアドレス申請手順
手順は必ず守ってください
step
1専用フォームから新しいサイトのURLのみを報告
https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/contact を開く。
※ログインしていなければ、右上の

上記フォームに
・名前
・件名「アカウント情報の変更、登録URLの追加など」
・WebサイトのURL(←ここにTwitterのアドレスを記入)
※複数のアドレスを申請する場合は、ここは未入力にしてコメント欄にまとめて記入する
コメントは書いても書かなくてもいいですが、
らいむは
ご担当者様
いつもお世話になっております。
WEBサイトの追加を申請させていただきます。
と、書いて送っています。
step
2承認されたら、アドレスを登録
申請して、承認されたら初めてここで
アドレスを https://affiliate.amazon.co.jp/home/account/profile/sitelist に入力して「追加」します。

step
3万が一に、STEP1とSTEP2を逆にしたらどうなるか?やってみた。

はい。
手順がちげーよ。先に登録したアドレス消して再申請しろゴルァ!
って怒られます。
step
4承認されない原因?
原因として考えられるのは、
・ツイートしていない。
・ツイート内容が下品。
・フォロワーが極端に少ない。
・アカウント作成して間もない。
それらを見直したり、時間をおいて再申請しましょう。
コテツイに、いいねやRTが多いものをぶら下げておくと通りやすいかもです。