雑記

Googleから「緊急: アカウントにアクセスできなくなります。」とメールが来たらやること

らいむ
このメールを受信した・・・・

そんなアナタ!
今すぐ、自分のGmailの受信フォルダを確認してください!

こんなメールが来ていませんか?

緊急: アカウントにアクセスできなくなります。Google アカウントの設定を更新してください。

このメールは見逃してはいけません!
11月中に対処が必要です。

メール全文と解説

緊急: アカウントにアクセスできなくなります。Google アカウントの設定を更新してください。

2019 年 12 月 1 日より、@docomo.ne.jp、@softbank.ne.jp、@ezweb.ne.jp といったキャリアメールのアドレスでは、
二段階認証に必要な確認コードを Google から受け取ることができなくなります。
確認コードを受け取れないと、お使いのアカウントにアクセスすることができません。

ログインの際に本人確認を行う 2 つ目の手順として、Google からのメッセージまたは Google 認証システムを設定されることをおすすめします。
テキスト メッセージで確認コードを受け取ることを希望される場合は、メッセージを受け取ることのできる電話番号を設定してください。

解説

このメールは以下2つ当てはまる人に届いています

  • Gmailで2段階認証を使っている
  • その2段階認証の受け取りのメールアドレスが@docomo.ne.jp、@softbank.ne.jp、@ezweb.ne.jp などの携帯会社のメールアドレスを設定している

2段階認証とは

今まで使用したことがないパソコンやスマートフォンからGmailを開こうとしたとき、不正アクセスを防止するために本人確認をするために設定したメールアドレスに認証番号が送られてその番号を入力しないと開くことができないようにするセキュリティの一種です。


あまり気にせず設定してしまった方も多いので、もしかしたら記憶にないかもしれません。
しかし、上記のメールが届いている以上は設定されているという事ですので
必ず対処が必要です

無視したらどうなる?

2段階認証プロセスに キャリアメールを使用している場合、2019 年 12 月 1 日以降は、通常の電話番号に変更するまで確認コードを受け取ることができなくなります。

 

困りますよね?
なので、すぐに対処しましょう。

2 段階認証プロセスの設定を更新(電話番号に変更)

step
1
Gmailを開いて「セキュリティ」を開く


Gmailを開いて「Googleのアカウント管理」→「セキュリティ」の順番に開きます。

よくわからない方は下記のボタンから開けますのでクリックして開いてください。

Gmail セキュリティを開く


step
2
2段階認証プロセスをクリックします


2段階認証プロセスが オン になっていますよね。そこをクリックして開きます。
パスワード入力画面が出たらパスワードを入力して先に進みます

step
3
メールアドレスを削除する


僕の場合は、softbankのキャリアメールを設定していましたのでこれを削除するためペンのアイコンをクリックします。

メールアドレスなんだけど「電話番号を削除」をクリックします。

step
4
電話番号を追加する


削除後、「予備手順の2番目を設定」の中からどれかを設定する。

オススメは「音声またはテキストメッセージ」で携帯電話番号です
なので、その設定手順を解説します。「設定」をクリックします。

携帯電話番号を入力して「次へ」

入力した番号にSMSで確認コードが届きます

届かない場合は迷惑メールの設定を一時的に解除するか設定を見直してください。

SMSに届いた数字6桁を入力したら、「完了」を押します。

正しく入力できていれば電話番号が追加され「確認済み」となります。

らいむ
これで設定完了です。もう12月1日が怖くないね
お疲れさまでした。

最後に

セキュリティのために必ず2段階認証は設定してください。
特にGmailは乗っ取りが多いです。
名前などの一般的なアドレスは海外からのアクセスが多いです。

別にいいよなんて思う人もいるかもしれませんが
知り合いからメールが送られていたらそのアドレスがバレて
そのメールアドレスも乗っ取りの対象とされてしまうかもしれません。

自分だけじゃなく知り合いにも迷惑をかける場合がありますので
セキュリティは万全にしておきましょう!

 

 

-雑記
-, , , , , ,