前回の 続きを見る
[ブログ悪戦苦闘記] 記事の投稿画面がわかりづらいから変えちゃお!
で
大幅にわかりづらい記事の投稿画面を直しました。
と、いうよりアレが最新式の記事投稿画面なんだって!
ビックリだよね。
使いこなせたら・・・もしかしたらアレが便利なのかもしれない。
でも、僕には無理だ!
と、いうわけで。
このスタイルを貫くべく、、、進化させましょう!
WordPressで記事を書く画面を簡単かつ便利に!
あ、そうそう。
改行についてなんだけど、
・Enterキーで2段改行
・Shift+Enterで1段改行
でも。スマホだとこんな改行できないみたい。
じゃあ、スマホで1段改行どうやるの?は、また後日。
今は画面を優先するよ。
では、改めて画面を見ていきます。
こんな感じだね。
基本的にはいろいろあるように見えるけど
じゃ、これがどうなるの?
というと。
どーーーん!(←特に意味はありません。記事中の演出です。
どこが変わったか、わかりましたか?
えーわからなかった。という方のために。
プラグイン「TinyMCE Advanced」をインストール
①Wordpressのダッシュボード(管理画面)でプラグイン→新規追加をクリックする
②右上の入力欄に「TinyMCE」と入力します
すると、「TinyMCE Advanced」というものがでてくるので
「今すぐインストール」をクリック。
③そう、もうお分かりですね。(何が?w)
「有効化」をクリックします。
④ここからが一番難しいので覚悟してください。
ダッシュボード左メニューから「投稿」→「新規追加」をクリックします。
さぁどうですか?増えているかな?
増えているよね。
じゃぁ大丈夫。これで終わりだよ。
え?何が一番難しいかって?
それはアレデです。アレ。
アメリカンジョークです!
まぁアメリカ行ったことないんだけどね。
だって、飛行機怖いもんね。
鉄の塊が勢いだけで飛ぶ機械って考えるだけで、、、
チビっちゃうよね。