それぞれの写真転送法
らいむは写真転送で困っている。



パソコンに移すのが面倒で記事をかくのが進まないんだよ。

らいむの場合 iPhone+LINE

step
1事前にLINEの一人グループ作成(初回のみ)
step
2iPhoneのカメラで写真を撮影
step
3事前に作ったLINEの1人グループに送る
step
4パソコンでLINEにログインしてダウンロード
せっかくだから他ブロガーさんはどうしてるか聞いてみるもぐ。

他のブロガーさんに聞いてみた。
虹村大翔@崖っぷち高校生ブロガーさん & KENさんの場合 LINE1人グループ送信の(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
LINEですねーw
なんだかんだ便利です( •̀ω•́ )✧— 虹村大翔@72記事連続更新崖っぷち高校生ブロガー (@NizimuraHiroto) September 26, 2019
自分はLINEを使っていますよ。
パソコンにLINEをインストールして、自分だけのグループを作ります。
後はそこに携帯の写真を入れれば、パソコンからダウンロードできます。— KEN (@KEN44931841) September 26, 2019

よつば?11才育児中×ブログ初心者Lv.7 さんの場合 メール添付送信
私は1、2枚ずつメールに添付してパソコン宛に送ってます?アナログ(笑)
— よつば?1才育児中×ブロガーLv.9 (@yotsuba731) September 26, 2019

あぶそ@新米パパブロガーさんの場合 Android+Xpore
Xploreというアプリを使って直接PC上のフォルダに置いてます!スマホ→pcもpc→スマホもこれさえあればファイルのやり取り超簡単ですよ☺️
〈条件〉
・同一の無線LANで接続
・PCに共有フォルダがある※自分の環境がWindows × android なので、iphoneやmacでも同じことができるかは分かりません??
— あぶそ@新米パパブロガー (@absorb123) September 26, 2019

だい@子育てパパwebデザイナーさんの場合 gmail保存
スマホでgmailに下書き保存してパソコンからgmail開いてダウンロードしてます!
— だい@子育てパパwebデザイナー (@papa_webcreator) September 26, 2019

少し前にMP3持ち歩くのが大変だといって
同じようにMP3を1曲づつメールに添付して
出先で聞いてる知り合いいたもぐ。

ぱんな@初心者ブロガー さん の場合 iCloud or Googleフォトで同期
iPhoneなのでiCloud
もしくはgoogleフォト(アプリでPCと同期)使ってますよ('ω')♬
googleフォトは人と共有するのも楽なのでメインでつかってます(*'ω'*)— ぱんなこ@猪ブロガー (@panna148) September 26, 2019

iPhoneやiPadならiCloud(5GB以上有料)いいですよね。
らいむは写真管理苦手だからiPhoneの中に1万2千枚の写真が
入ってるから全体同期したらいつおわるかわからない><
あっと@PC超初心者ブロガー さんの場合 Canvaで同期
転送しない…スマホからPC版にログインしてはっちゃう。
それかスマホアプリのキャンバに画像だけ入れて、パソコンのキャンパに移動して編集…— あっと@夫に貢ぐブロガー (@at94062937) September 26, 2019

パソコンで開いたときにそのまま編集出来て便利もぐね!
Canvaが何かわからない場合はこれ見るもぐ。
-
-
PC版「Canva」の使い方とデザインの基本【初心者向け】
続きを見る
にくだんごさん の場合 DropBOXで同期
スマホと同期出来るアプリに保存すればどっちからも開けますよ
— にくだんご ????? ?ℴ?ℯ? (@NIKUDANGO_MORI) September 26, 2019

iPhone内の1万2千枚の画像アップロードが始まっちゃった。
これから新規で使う人なら便利かも!
プッチさん の場合 PCとUSB接続で転送+Yahooメール下書き保存
前はUSBから直接コピーしてたんですけど、最近できなくなったんですよ?
それって私だけ?なので仕方なくヤフーメールに下書き保存して、パソコンからダウロードしてます。
— プッチ@人生を『美』に捧げた女 (@pucciblog) September 26, 2019

でも、ケーブルの本数が少ない時は抜き差し移動が大変もぐ。
メール下書きの人多くてビックリもぐ。
ナルイチさん の場合 Win+Googleフォト or MAC+AirDrop
初めまして。
AirDrop便利ですよ。パソコンがMac限定ですけど。
ウインドウズならグーグルフォトでやってます。— ナルイチ (@naruichi40) September 26, 2019

ナルク@ヴィジュヲタブロガー さんの場合
私自分のパソコン無いので基本スマホで全部更新してます……
写真撮った時はスマホでそのまま更新する手もあるかと思います。— ナルク@V系勉強中初心者ブロガー (@nalk01) September 26, 2019

それが最高にラクもぐね。
ろっしーさん の場合 USBケーブル転送
(ブロガーグループから転載)
ろっしーさん
https://twitter.com/kazugon80303670
↑なぜか表示が変わらない・・・

まとめ
聞いてみた結果、一番これがいい!というものは見つけられず
OSや環境によってベストは異なる。
自分がやりやすい方法で転送するのがいい。
もし、ほかにもいい方法があったら教えてください!
誰か同じようなことを調べている方の参考になることを願って。