怪しい検証 雑記

電動アシスト自転車 プレゼント企画(@jitensha_suki)は詐欺?

 

皆さんはTwitterのプレゼント企画応募していますか?

なかなか当たらないけど、僕もたくさん応募しています。

しかし、世の中にはそんな太っ腹企画を開催して

いい人ぶっておきながら、金もうけをたくらむ悪い奴がいるのです。

今回はそんなプレゼント企画の闇に触れてみたいと思います

この流れで紹介するプレゼント企画とアカウントは詐欺だよ!
ってことです。

今回のターゲット

電動アシスト自転車 プレゼント企画(@jitensha_suki)

電動アシスト自転車が欲しいと思っていたので自転車のプレゼント企画に絞りました。
そんな時に見つけたのが、このアカウント

 

応募してみた

らいむ
じゃーん!電動アシスト自転車!
超ほしい!だから応募したよ!(もぐたんが。)

抽選結果は・・・・まさかの・・・・・

運命の当選者発表日

らいむ
ハズレ!!!!
DM来ませんでした。ハズレてしまってはお話にならないじゃん!

確認できずにごめんなさい!

終わりじゃ・・・・ない?

時は過ぎ12月9日、なんか・・・DM来たよ!!

 

おっと!それでそれで?

らいむ
(゚∀゚)キタコレ!!

しかし、DMはこれで終わらない・・・

このDMには続きがあります。

 

何か条件があるらしい。

っていうか、そのURLサイト・・・・何ここ・・・・

だんだん、怪しくなってきましたよ!

まだ、DMには続きがありますが、それはまた後程。

実は、怪しさMAX

そもそも怪しい「応募時の重要事項」

そもそも、応募から怪しかった。

 

 

重要事項とは?

なんと!!!
当選報告や当選ツイートしたら当選を強制的にキャンセル?

らいむ
普通なら、「当選報告お願いします!」じゃない?
怪しい・・・・・

DMには突っ込みどころ満載のFAQが。

長いDMの中に書かれているFAQを見ていきます。

突っ込みどころ満載のFAQ  
・零細の広告代理店だったの?
・その取引先の協力って何?
「プレゼント企画」なのに、なんで見返りを求めてるんだ?
・自社名だしてないよね?どうして?
・「この様なシステムを採用せざるを得ません」って一方的な。
・「事情がある」そんなの知らねぇよ!
Q3に対してA4
・具体的な情報って何?
・いや、そっちが公開しなくても、当選者が自己責任でならツイートしてもよくない?
Q3が2回目
・匿名掲示板で宣伝されたら困るの?
・というか、社名出さずに何のためにプレゼント企画やってんの?
・「提携会社のご厚意」なのに、見返りを求めちゃダメでしょ?
・「どうしても知りたい場合」って何それw
・自社運営のサイトにも社名出してないんだね。
Twitterで詳細を説明したら、情報漏洩?危ないじゃん。先に対策してよ。
・そもそも、「詳細を説明」なのに「情報漏洩」ってなに?
・「詳細説明」にメッセージ不着って何?DMで説明?
・いや、それなら事前説明を自社運営の「マッチングアプリサイト」で説明しなよ。
・「DMで詳細をお伝え」って来たのは当選後だよね?事前告知の話じゃないの?
Q5が2回目
・何度も企画してるなら、発送時や入荷時に撮影できるよね?
・なぜ撮れないか?それは、
 自転車屋さんのサイトからパクった画像だからね。(あとで確認します。)
・「当選報告」は荒らし行為?
・普通、企業が「腹いせ」とか書きますか?
・事実ではないツイート?事実なツイートを出してください!
・Twitterは「誤情報が拡散されやすいメディア」ディスってますか?

画像パクリ問題を確認(クリックで拡大表示)

←の画像をGoogle画像検索してみると。

ほらね。

【確認開始】DMの指示に従ってみる。

①指定のサイトでパスワードを入力してみる。
 

 

②まさかの膨大な登録作業
 

 こんなのが延々と・・・・・
 

③これに対して当選者たちの反応。
 

 

らいむ
決定的なのが、出てきましたね。

 

登録させるだけ!!!
そのあと、無視してブロックするのがいつもの手段!

詐欺確定ですね!

過去のアカウントは凍結されている?

旧アカウント

実は、このアカウント自転車プレゼントのアカウントは
以前は別のアカウントでした。
現在:@jitensha_suki
 旧:@jitensha_pre

以前のアカウントは凍結していますが、
凍結前と現在を比較します。

■以前(@jitensha_pre)

■現在(@jitensha_suki)

まんまじゃないか・・・・
少しは変えればいいのに。

過去アカウントの当選DM



10サイトへの登録を要求。
しかも、登録しても、もう一回やり直してくれと繰り返し
クレーム入れるとブロックしてきます。

変わってないじゃんw

最後に。

こんなプレゼント企画は詐欺

  • 当選報告がどこにもない。
  • 当選ツイートはあるが、皆フォロワーが少ない。
  • サイトへの登録をさせる。
  • 資金源が不明。
  • 社名がない。
  • 商品画像を使いまわしている。
  • 現金プレゼント

 

-怪しい検証, 雑記
-, ,