
順調にブログをスタートさせたと思いきや
裏ではとってもトラブル続きなんです。
格安海外サーバーはトラブルばかり!!
海外サーバーお値段は?
らいむが契約したのはとってもお安い海外サーバー。
3年でなんと たったの $178。日本円で 約2万円です。
そして、容量無制限だし、ブログ設置し放題。
メールアドレスも作り放題。
しかも、ドメイン登録料が無料。
日本のサーバーだと月1,000円でだいたい容量の制限あって
ブログの設置数も制限があるようなので
ここに飛びついちゃいました。

最初の壁
ログインした設定画面などが全部英語!
カオス!
わけわからなーい!
Wordpressの簡単インストール機能がどうすりゃいいのさ!
ググっても画面が全く違う!
最近管理画面変わったらしい!
なんとかインストールできたけど文字化けしてるぜー
それでも、なんとか立ち上げはできたんだけど。。。
表示速度が異常に遅いので、サポートに確認してもらう!
そうなんです。
設置までは良かったんです。
そう、設置までは。
でもね。
表示速度が異常に遅かったんです。
なのでサポートをしてもらおうとするわけですよ。
でも、よく考えたらそうなんです。

つまり全部英語なんです!
らいむは準日本人なので、英語出来ませんのでGoogle翻訳を駆使します。
が、伝わらんのです。
遅いと伝えても、問題ない速いよと言われるし。
比較してもらってもダメ。
聞いてくれない。
とりあえず、一回諦めて、時間を空けてチャレンジ。
そして、別の担当者につながって再度訴えてみる。
何度か、お願いして調べてもらったら遅いことを認めてくれて
なんとか対処をすると約束してもらった。
その後・・・・次の問題。
でも、何も変わらない。
設定を変えたというが遅いまま。
その後もトラブルは消えない。
次、記事を書いているとタイムアウトしてエラー画面!
同時にブログもタイムアウトして開かなくなる。
なにこれーーーーー
そして、再度英語でチャットサポートするも再現しないということで
なにも伝わらない・・・・・
その他、画像をアップするとエラーが出るようになった。
それ以外にも
ブログの設定を変更して保存するとエラー出るようになったし
これもチャットサポート行き。
今ここです。
いまだいろいろと解決せず。。。。
そんなこんなで記事書かけていません・・・・
既にお金払ったし記事も書いたし。
出来るだけ契約を破棄して移転とかしたくない。
その時はブログ引退です。
だから、何度も英語でチャットしてます。
やっぱり少し高くても日本のサーバーにすればよかったかなー。