ブログ悪戦苦闘記

[WordPress] カテゴリーの並び順を自由に変更するもぐ。

もぐたん
みんなはブログのカテゴリーの順番 気にしてるもぐ?
と、いうことで【WordPressのカテゴリーの並び順変更について】書くもぐ。

そうよね。Wordpressの標準機能じゃ並び替えできないものね。
これは面白そうね。
ライミー

もぐたん
ライミーいきなりきたもぐね。
紹介するもぐ。今日はらいむじゃなくてお友達のライミーと記事を書くもぐ。

もぐたんのお手伝いさんです。宜しくね~♪
ライミー

ナレーター
これが もぐたん の初めての記事となるのであった。

WordPressのカテゴリーの並び順変更をしよう

プラグインを追加するもぐ!

①Wordpressのダッシュボード(管理画面)でプラグイン→新規追加をクリックするもぐ。
 

②右上の入力欄に「Category Order and Taxonomy Terms Order」と入力して
 すると、「Category Order and Taxonomy Terms Order」というものがでてくるので
 「今すぐインストール」をクリックするもぐ。
 

③インストールできたら「有効化」をクリックするもぐ。
 

カテゴリーを並び替えてみるもぐ!!

①左メニューの「投稿」→「Taxonomy Order」を開くもぐ。
 

②あとは項目をドラッグ&ドロップで移動させて、最後に「更新」もぐ。
 

なんとなく動画を撮ってみたよ。
ライミー

 

もぐたん
これで自由に並び替えができるもぐね!

うまくいかない場合FAQ

投稿に「Taxonomy Order」が出てこないもぐ!①

何か他のプラグインが邪魔してるもぐ。
いくつかプラグインを停止させてみるもぐ。

投稿に「Taxonomy Order」が出てこないもぐ!②

このプラグインは使用できる権限設定があるもぐよ。
デフォルトでは「管理者」しか使えないもぐ。

WordPressに「管理者」でログインするか、
「設定」→「Taxonomy Terms Order」から権限を変更してもらおう。

並び替えたけど何かおかしいもぐ・・・

「設定」→「Taxonomy Terms Order」で【自動ソート】が「有効」になっているか確認するもぐ。

階層がうまく表示されないもぐ・・・

「外観」→「ウィジット」を開くもぐ。

「カテゴリー」の項目で「階層を表示」にチェックを入れるもぐ!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

もぐたん

角の隅っこブログ 真の管理者?基本的にらいむの頭の上にいるのが好き。なぜ、日本語が話せるのかは明らかにされていないが、過去は「もぐら」じゃ無かった?

-ブログ悪戦苦闘記
-, ,